会社紹介
精密機械産業への限りない挑戦会社沿革
精密機械産業への限りない挑戦1941年(昭和16年) | 5月23日 小松 謙一が個人企業として創業。主としてゼンマイ・板ばね・線ばねの製作を始める |
---|---|
1943年(昭和18年) | 軍用指定工場となる。その後、仙台市外に工場を移転 |
1951年(昭和26年) | 工場疎開より、復帰、線ばねを主として生産開始 |
1952年(昭和27年) | 12月27日 生産・販売の増加により法人化して、商号 有限会社小松製作所として発足 カメラシャッタ用精密ばねの生産の比率が著しく増加 |
1958年(昭和33年) | 時計関係の精密ばねの生産に着手 |
1960年(昭和35年) | 自動車部品・電気機器等の業界の分野に進出し、関係メーカ各社に販売を開始 |
1962年(昭和37年) | 株式会社に改組と同時に商号を変更(資本金400万円) 新商号 小松ばね工業株式会社 販路拡大に伴い別に販売会社として「新小松ばね工業株式社を設立し営業部門を独立 |
1963年(昭和38年) | 生産設備増強と需要の増加により、東京第二工場を新設 |
1966年(昭和41年) | 経営合理化のため販売会社新小松ばね工業株式会社を吸収合併 |
1969年(昭和44年) | 輸出貢献企業として通産大臣より表彰される |
1973年(昭和48年) | 本社ビル改築 |
1975年(昭和50年) | 東京中小企業投資育成株式会社と資本提携 |
1976年(昭和51年) | 宮城県柴田町に船岡工場新設 |
1979年(昭和54年) | 転換社債を株式に転換し資本金に繰入れ、払込資本金13,180万円となる。 |
1981年(昭和56年) | 東京第三工場を新設 |
1984年(昭和59年) | 小松 節子 代表取締役就任 |
1986年(昭和61年) | 船岡工場改築 |
1989年(平成元年) | 秋田県仙北郡(現:大仙市)太田町に秋田太田町工場新設 |
1992年(平成4年) | 秋田太田町第二工場を新設 |
1997年(平成9年) | インドネシアにPT.KOMATSU BANE INDONESIAを開設 海外生産開始 |
2002年(平成14年) | ISO9001:2000認証取得 NoJQA−QM7736 |
2006年(平成18年) | 「第一回 元気なモノ作り中小企業300社」入選(経済産業省 中小企業庁 選定) |
2007年(平成19年) |
|
2011年(平成23年) | 平成23年度大田区「優工場」認定「総合部門賞」 |
2013年(平成25年) | 5月 大森税務署より「優良申告法人」表敬を受ける |
2014年(平成26年) |
|
2017年(平成29年) |
|
2018年(平成30年) | 4月 大森税務署より「優良申告法人」表敬を受ける |
2023年(令和5年) | 5月 大森税務署より「優良申告法人」表敬を受ける |